「お鮨」は片頭痛の薬になる!
新型コロナウイルスが世界的流行になる前にテレビ朝日の「日本人の3割しか知らないこと ハナタカ!優越館」に出演させて頂きました。この際にデートの時の食べ物として「お鮨」が最適とお話をしました。なぜ、片頭痛の方には「お鮨」が...
新型コロナウイルスが世界的流行になる前にテレビ朝日の「日本人の3割しか知らないこと ハナタカ!優越館」に出演させて頂きました。この際にデートの時の食べ物として「お鮨」が最適とお話をしました。なぜ、片頭痛の方には「お鮨」が...
昨日、2020/4/7に新型コロナに対する緊急事態宣言が発令され、5/6まで百貨店などは全て休館となってしまいました。 新型コロナ感染となると、肺炎→人工呼吸器→体外式膜型人工肺(ECMO)がすぐに連想されがちですが、新...
片頭痛は心筋梗塞や狭心症、脳梗塞になる危険性はあるか?、また、片頭痛治療薬で心筋梗塞や狭心症、脳梗塞になる危険性はあるか?というオランダのDr. MaassenDenBrinkからの報告です。 今までに様々な報告があり、...
イタリアのValeniani先生による「Primary stabbing headache(一次性穿刺様頭痛)」、通称、アイスピック頭痛についての報告です。 ズキッ、ズキズキッと痛くなるけどすぐ消えてしまう、でも、何回も...
前回の続きです。 さらにもう1つは、「RE HALTER」という呼吸を調節して片頭痛発作を治すといもので、これはデンマークから報告でした。使い方は至って簡単でシンクロナイズスイミングのように鼻を洗濯バサミみたいなもので摘...
前回ご紹介したgammaCore以外の2つの非侵襲性の治療について報告します。 まず、1つはtheranica社が発案したNerivioという上腕に電気的刺激を入れて片頭痛発作を軽減するものでUSAのSilberstei...
9/5(木)~9/8(日)にアイルランドで開催された国際頭痛学会で2つの発表をしてきました。 気になる報告がいくつかされていたので、何回かに分けてご紹介します。 まず、ビックリしたのが、今まではとにかく経口薬や注射で何と...
片頭痛の方にとっては、今から頭痛が起きますよサインの予感(予兆)がほとんどの方に存在します。"予兆"は厳密には"前兆"とは異なります。前兆とは視覚的前兆(閃輝暗点以外にも)、感覚障害(チクチク感が片側の顔面から半身にまで...
あけましておめでとうとございます。 平成31年と最後の平成になりました。当たり前ですが今年も寒く、緊張型頭痛の方のみならず、片頭痛の方も頭痛回数が増えています。元々、片頭痛発作の引き金としては気圧やギラギラ太陽、高温があ...
半年位前のことです。慢性片頭痛で永年辛い思いをされているChicago在住の友人からメールが届きました(ご本人の許可のもと、掲載しております)。 アメリカでは日本で未だ臨床治験が終わらないCGRP受容体拮抗薬(コラム71...