TOPへ

ブログ

片頭痛持ちの方にとってはやっと嫌な梅雨、そして猛暑も終わり、食欲の秋となりました。

Dr.丹羽の頭痛コラム

食欲といえば、かき氷とはまた違って、「摂りすぎると片頭痛を起こしてしまう食べ物」があるのをご存じでしょうか? まずは、ワイン・チョコレート・ナッツ・柑橘系・レバー・キムチなどに含まれるチラミン。チラミンは血管を収縮させる...

続きを読む

これから夏本番、開放的になるシーズンですが、学生の方は夏合宿、家族や友人と海外へと考えられている方も多いはず。

Dr.丹羽の頭痛コラム

片頭痛持ちの方はご注意を?? 頭痛専門医の私の家族のお粗末なお話を披露致します。 私は片頭痛に群発頭痛、緊張型頭痛とトリプルセットの持ち主で、家内も酷い片頭痛持ちでして。 5年前の夏でした。家族で久しぶりのHawaii?...

続きを読む

男女400名ずつを対象とした調査によると、日本人は月に1回以上頭痛を感じると、自分の事を「頭痛持ち」と自覚するのだそうです。

Dr.丹羽の頭痛コラム

この調査で気になる事は、「痛み止めで楽になった」と答えた人と「できるだけ我慢、できるだけ痛み止めは飲まない」と答えた人がほぼ同じパーセンテージだった事です。 飲み過ぎは薬物乱用に、我慢しすぎは自律神経のバランスを崩します...

続きを読む